京都牝馬ステークスの予想です。
2013年京都牝馬ステークス_基本2013年京都牝馬ステークス_補正タイム2013年京都牝馬ステークス_血統2013年京都牝馬ステークス_着度数今日、明日共に晴れの
予報。
良で施行されると思われます。
明日の午前中は0℃前後と冷え込むため、
凍結防止剤により重たい馬場になる可能性があります。
1/18(金)正午時点の
馬場情報です。
先週は道悪での施行。
公式では内が荒れていると明記しており、グリーンは考慮しない方が良さそう。
なお、ダートコースは、18日に凍結防止剤が撒かれた旨、明記されています。ご参考まで。
コースデータはこちら。
データ傾向はこちら。
【想定時計】
1.34.0~1.34.9先週の開催で芝が荒れていることや、凍結防止剤の可能性を鑑み、時計を要する結果になりそう。
但し、ハイペースになりそうなので、1分34秒台と、速くもなく遅くもないあたりを想定する。
【展開予想】
ハイペース3歳以上重賞(34.8-23.7-34.8=1.33.3)
逃げてこそのクィーンズバーン、前走逃げ切りのフラワーロックは、前半3F34秒台のテンの速さがある。
それに対し、前走重賞逃げ切りのエーシンメンフィスは、ダート出身ということもあり34秒台は未経験。
3頭とも行く気を見せた場合は、挙げた順の隊列になると思われる。
いずれにせよ、逃げ争いの激化によるハイペース必至。
【データからの推奨馬、危険馬】
該当なし
【予想】自信度:
8(1~10の10段階、4以下なら馬券は購入しない)
・◎⑦アスカトップレディ重賞展望で述べたが、
強調材料が多数ある上、ハイペース想定なら尚良し。
同馬が昨年同コース重賞連続3着したときも、ハイラップの決着だった。
昨年は、1,2,5,6着馬が後に重賞を勝つ好メンバーだったのに対し、
明らかに数枚落ちる相手構成。ここで勝たずして、いつ勝つのかと言わんばかりに舞台設定は整った。
・〇①アカンサス
関西圏内で3度の着外とはいえ、うち1つは秋華賞4着。
非根幹距離で好成績を上げているが、芝1600m1-0-1-1と案外適距離かもしれない。
3走前に、骨っぽい牡馬相手に別定重量で快勝しており、この相手なら抑えは必須。
・〇③レディアルバローザ
2年連続で同レース敗退しているが、2年前は4着、昨年は走らない休み明け。
その休み明けを叩き2戦目1-0-1-1、今年も絶好調のルメール騎手を確保した。
なんといっても牝馬限定とはいえ
メンバー唯一の重賞2勝馬、実績では抜けている。
不安要素はコース実績0-1-1-5ぐらいで、ここは地力なりの結果は出すと見る。
・〇④ハナズゴール
4勝は、阪神と東京でのもの。坂越えで前が止まったところを差すというのが勝ちパターン。
平坦コースでは最速上がりを記録したことが無く、ハイラップも未経験。京都の外回りは初、しかも内が荒れているとはいえ外も伸びるとは言えない馬場で、
軸としての信頼には欠けるが、
この相手ならさすがに3着は外さないか。
・〇⑤クィーンズバーン
逃げさえすれば相当しぶとい馬。
昨年は、52キロの恩恵があったとは言え、開催第2回の荒れた馬場で逃げて、タイム差0.4。
内回りではなく外回りの京都マイルで逃げて1-0-1-1と、地力は十分。
好相性藤岡祐騎手3-2-1-2を迎え、ここも自分の戦法に徹するだけだ。
・〇⑩ベストクルーズ
大穴候補。好走と凡走期間が連続する特長があり、前走3着。
1000万下と1600万下をうろうろしているような格に欠ける馬だが、今回に限っては面白い要素が揃った。
京都外回り0-2-3-2で全て5着以内、マイル2-0-2-3、川田騎手1-0-2-1、
中2週2-1-1-2。開き直っての直線勝負で、3着に飛んできそう。
なお、人気上位に推されそうな馬について、短評を。
・⑧エーシンメンフィスは、ダート中距離から、前走も相当に時計を要する馬場での軽ハンデ、
且つスローでの逃げ切り。未だ
良馬場の芝を走ったことが無い。逃げないとダメな馬。今回は前半が速い上、やはり逃げてこその馬がおり、
自分の競馬が出来ないまま
終わる可能性が高い。・⑭エーシンリターンズは、
スローの上がり勝負でこそ持ち味が活きる。ハイラップ想定では用無し。
また、理由は分からないが、枠順で明暗が分かれる。内枠2-1-1-1、中枠3-3-1-4に対し、
外枠0-0-1-6。12頭立てのローズステークスで辛うじて3着という有様。運もない。
【馬券】
単勝、複勝
7枠連、馬連、馬単、ワイド、3連複、3連単1頭軸
7⇒1,3,4,5,10
(単勝200円、複勝800円、他100円、計6000円)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル