詳しい結果については、
レース結果をご参照下さい。
行った行ったの決着です。
1着に、1番人気の、・〇⑥テイクアベット。
スタート良く逃げ、トシキャンディではなく外からラブミーチャンが競りかけてくる形でしたが、
スピードの違いで終始リードを保ったままの逃げ切り勝ち。
ただ、
時計は1.25.0と平凡で、相手が楽だったという解釈も出来るため、
今後過剰人気するようなら気を付けたいところ。
2着に、・〇⑪ラブミーチャン。
2番手追走も、なかなか前に重圧を与えるまでの差を詰められず。
しかし、最後まで確りと踏ん張り2着を確保しました。
ただ、前述したとおり、メンバーもレースレベルも低かったための2着という解釈の方がしっくりときます。
3着に、
・◎④スーニ。
ハンデを考えても、この時計、この相手なら2着は確保しないといけないはず。
道中は5番手追走も、前が楽をしていると判断してか向こう正面から早目に仕掛け、
直線では3番手まで上がりますが、前半脚を使ったためかハンデの影響か、最後は2着馬と
同じ脚色になってしまいました。
まだ本調子でないか、
ピークを過ぎたか。次走も同じようなレースだったら後者の判断で問題ないでしょう。
2番人気の、・〇⑤トシキャンディは、7着。
逃げるどころか、3番手追走となり、しかも向こう正面でスーニに交わされてからは、
もう脚色がありませんでした。
ただ、
地力負けではなく、あくまで逃げてこその馬と言うことだと思います。
言い方は悪いですが、
叩き台のような、勝つ意志の見られないレースぶりだったので、
1200m以下で単騎逃げが出来そうなメンバーならば、巻き返しを警戒します。
予想もそうですが、買い方がまずかった。実質スーニとテイクアベットを上位評価していただけに、
この2頭のワイドで良かったです。前が楽をし、スーニが差し届かないケースを想定できなかったのは痛い。
しかし、この組み合わせで3連単が3500円もつくというのは意外でした。
思ったより、トシキャンディがらみが売れていたということでしょうか。
【結果】
購入3000円⇒0円
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : レース回顧
ジャンル : ギャンブル