中京記念の結果です。予想は
こちら。
CyuKyo_kinen_result.htmlラップは、12.4-11.2-11.7-11.7-12.1-11.7-11.4-
12.9。
ラストで脚が上がっており、ハイペースです。
1着に、・・・②フラガラッハ。
高倉騎手、初の重賞制覇おめでとうございます。
道中は、最後方16番手。前が止まらない、上がりを要する馬場と見たか、
残り800mからおっつけながら外々を追い上げます。これが大きかった。
直線だけの競馬をしていれば、届いていなかったでしょう。
早目に追い上げて、
持ち味の脚の持続力を最大限に引き出した鞍上の好騎乗だったと思います。
2着に、・・・⑯ショウリュウムーン。
前々に付けた馬の中で唯一残りました。
道中は好位6番手から、前との差を縮めるべく少しずつ追い上げます。
直線入り口では外々で先頭に立つ勢い、前が止まったところを襲いかかりますが、
フラガラッハにあっさり交わされてしまいます。
ただ、この
速いペースで正攻法の競馬をして残ったのは地力の証でしょう。
夏場の成績が悪かったのは偶々で、どうやら夏は得意のよう。認識を改める必要がありそうです。
3着に、・・・⑨トライアンフマーチ。トップハンデで長期休養明けながら、健闘しました。
道中は中団9番手、4コーナーはショウリュウムーンの外を回り、直線ではその外をじわじわと
追い上げます。しかし、重たい馬場に苦しみ、なかなか前との差を詰められず、
後ろからも交わされ3着確保が精一杯。
ただ、
メンバー中最も苦しい条件でこれだけ走っているのですから、地力の高さを改めて認識しました。
本命に推した、
・◎⑧ゴールスキーは、5着。
荒れ馬場を通った馬の中で唯一上がり上位をマークしました。しかし、騎乗内容には大いに不満が残ります。
速い上がりを使えない馬を後方15番手に付けさせ、しかも荒れた内を通って最後には斜行する始末。
何がしたかったのかがまるで伝わらない騎乗内容で、それでも
5着まで来たのは馬の地力だと思います。
1番人気の、・・・⑮ダノンヨーヨーは、7着。
またも出遅れ。しかし、敗因はそれではないでしょう。自身より後ろにいる馬が勝っています。
下級条件の道悪で2勝しているので道悪得意という認識がありましたが、
それは地力の差でカバーしているだけで、実際には
荒れ馬場は苦手なのかもしれません。
2番人気の、・〇⑩レッドデイヴィスは、11着。
事前に浜中騎手が示唆していた通りの先行策。しかし、
直線で2度の不利。
1度目は、内、外、前と挟まれ、詰まりながら走る格好。そして残り100mでゴールスキーが
内に切れ込んだことにより前が詰まったこと。
荒れ馬場の影響もあったでしょうが、
思うような競馬が出来なかったのも確かです。
【次走注意】
5着 ゴールスキー6着 エアラフォン前者は全般、後者は大出遅れ、どちらも騎手の拙い騎乗で負けた馬。
しかし、それでも上位に食い込んでいます。
関屋記念に使って来れば、再度注目。
【結果】
1着・・・
2着・・・
3着・・・
購入6000円⇒0円
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : レース回顧
ジャンル : ギャンブル