過去10年の全着順データです。
CyuKyo_kinen_data.html毎年のように二桁人気が飛んでくる、大波乱レース。しかし、今年は番組改変に伴い、時期も条件も変わりました。
新設されたサマーマイルシリーズ(中京記念⇒関屋記念⇒京成杯オータムハンデ)の第1弾として施行されます。
さらに、新設コースということもあり、過去データは参照できません。
今回は、
新設コースで施行された中京芝1600mの結果から、コース傾向を調べる方針で進めていきます。
(有力馬解析は、全馬やらないと意味が無いということが分かったので止めておきます)
先週まで、計14レース施行されています。
CyuKyo_kinen_data2.html1.スローになりやすく、逃げ馬有利 逃げ 4- 1- 0- 11/ 16 25.0% 31.3% 31.3% 469 182 先行 3- 2- 5- 35/ 45 6.7% 11.1% 22.2% 55 57
中団 6- 7- 6- 60/ 79 7.6% 16.5% 24.1% 45 58
後方 1- 3- 3- 58/ 65 1.5% 6.2% 10.8% 46 40
このコースは、中山芝1600mのように、
スタートしてすぐに向こう正面に合流するカーブがあります。
ここでスピードが落ち、その後はしばらく緩い上り坂が続くため、前半のラップが落ち着くことが多いです。
2.外枠不利ということはない1枠 2- 1- 0-21/24 8.3% 12.5% 12.5% 47 20
2枠 2- 0- 3-19/24 8.3% 8.3% 20.8% 87 62
3枠 0- 3- 0-22/25 0.0% 12.0% 12.0% 0 55
4枠 1- 0- 2-22/25 4.0% 4.0% 12.0% 159 55 5枠 1- 3- 6-17/27 3.7% 14.8% 37.0% 24 117
6枠 2- 3- 1-21/27 7.4% 18.5% 22.2% 61 68
7枠 3- 1- 0-23/27 11.1% 14.8% 14.8% 131 34
8枠 3- 3- 2-20/28 10.7% 21.4% 28.6% 127 81 似たコース形態の中山芝1600mはスピードに乗ったところにカーブがあり、外に振られやすい分外枠不利です。
しかし、このコースは
早い段階でカーブに差し掛かる上、角度もきつくないため、
それほど外に振られることはないようです。むしろ、
外から挟まれる心配が無い分、外枠が有利かもしれません。
内枠有利を連想させるコース形態ですが、実際は
外枠の方が馬券に絡んでいる回数は多いです。
3.速い上がりより4コーナーの位置取りが重要、直線だけでは届かない最も馬券に絡んでいるのは中団。逃げ馬に力が無かったり、前半が速くなった場合は
後ろからの馬が
ワンツースリーフィニッシュを決めることもあります。
しかし、レースを見ていると、上位に来ている馬のほとんどが
4コーナーの時点で前に届きそうな位置、
最悪凡そ10馬身の圏内に入っています。
例えば7月1日500万下のチェリーヒロイン。位置取りは16-15-11となっていますが、
4コーナーの時点で大外で前を射程に収めており、そこから上がり34.6も要しています。
最も後ろから追い込んできたのは3月24日500万下のイースタリーガストの11-15-15ですが、
それでも
馬群が内外に大きく膨らんだために前との差が詰まって2着まで差し届いたレースでした。
ある程度前に着けつつ安定した末脚を繰り出せる差し馬は、逃げ馬の次に注意です。
4.ディープインパクト、キングカメハメハ産駒に注意ディープインパクト 2- 1- 1- 6/10 20.0% 30.0% 40.0% 104 83
キングカメハメハ 1- 1- 2- 7/11 9.1% 18.2% 36.4% 275 120 タニノギムレット 1- 1- 0- 6/ 8 12.5% 25.0% 25.0% 85 97
アドマイヤマックス 1- 0- 2- 3/ 6 16.7% 16.7% 50.0% 65 93
ステイゴールド 1- 0- 1- 2/ 4 25.0% 25.0% 50.0% 315 127
マヤノトップガン 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3% 50 21
クロフネ 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 108 40
マンハッタンカフェ 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 55 23
ジャングルポケット 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3% 115 34
ロージズインメイ 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% 743 226
ネオユニヴァース 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% 1330 280
キングヘイロー 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% 470 166
Exchange Rate 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 480 160
唯一2勝を挙げているディープインパクト産駒、人気薄の激走含め4回3着以内があるキングカメハメハ産駒が上位。
纏めると、
・①枠順の有利不利は無いと思われる
・②逃げ馬、前付けして安定した末脚を繰り出せる差し馬は要警戒
・③ディープインパクト、キングカメハメハ産駒に注意です。
拠り所の少ないレースだけに、サンプル数の少ないデータであっても、ある程度ご参考にはなるのではと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 競馬情報
ジャンル : ギャンブル